書家 木村 翼沙 Calligrapher KIMURA,Tsubasa-Isa
メニュー(左のメニューバーをクリック)
翼沙(つばさ)書道教室について
翼沙書道教室は、あなたの「人生を彩る書」を目指し、「自主自立自由の精神」をモットーに、受講生がそれぞれの目的やご希望に沿って、確実に上達でき、楽しく、無理なく続けられる大人のための書道教室です。
■3種類のコースから選べます
<ご自身の目的に応じたコースを選択してください>
【書道コース】では、書道の歴史・伝統書法を基本から学びます。
【実用書コース】では、日常の筆文字を美しく書くための講座です。
【習字コース】では、「将来、習字を教えたい」と考えている方のための講座です。
<いずれのコースも初心者大歓迎!練習を通して上達を実感することも楽しみの一つです>
*同時複数受講も可能です
■受講方法は選べます
<いつでも・どこでも!時間や場所の制約は不要>
【書道コース】では、毎回、ご予約ページからご都合の良い受講方法と日時を選択してご予約いただけます。(連続受講可)
【実用書コース】では、テキストをダウンロードして、課題はメールに添付して提出していただきます。
【習字コース】では、オンデマンド配信動画の講義を受講し、課題はメールに添付して提出していただきます。
<ご自身のライフスタイルに合わせて、時間や場所を選ばず、海外からでも受講できます>
【各コースの内容】
■【書道コース】(古典を学ぶ)
書道コースについて
このコースは、通学及びオンラインで、本格的に書道の歴史や思想を味わいながら、正しく鑑賞・表現できる技術を身につけるものです。定番のお稽古で、長く続けられる趣味教養としてオススメです。
↑写真をクリックしてください。該当ページへ進みます。
■【実用書コース】(日常の文字を学ぶ)
実用書コースについて
このコースは、通信講座で、日常生活の様々な場面で必要となる「実用書(正式書体)」について学ぶものです。普段の文字を美しく書きたい方、筆文字を仕事にしたい方にオススメです。
↑写真をクリックしてください。該当ページへ進みます。
■【習字コース】(習字を学ぶ・教える)
習字コースについて
このコースは、オンラインで、「正しく整った文字」について学び、習得した内容を第三者に効率よく教えられることを目指したものです。将来、習字(書写)を教える仕事をしたい方にオススメです。
↑写真をクリックしてください。該当ページへ進みます。
■【書道コース】(古典を学ぶ)
書道の大切な考え方・基本を学び、一生続けられる趣味教養として楽しみたい方へ
<受講方法は、完全ご予約/通学(少人数制)とオンライン(マンツーマン)を毎回選択できます>
*通学お稽古風景
*オンラインお稽古風景(マンツーマン・ZOOM /LINE)
書道の基本から作品制作まで一人ひとりに合わせた指導
【特徴その1・選べるお稽古】
■お稽古は、ご希望のコースと受講方法が選択でき、ご自身のライフスタイルや目的に応じて、しっかりと学ぶことができます。
*一斉授業のように、他の受講生と比べらることも、課題が遅れることもこともない受講方法です。
【特徴その2・回数制・個別メニューのお稽古】
■お稽古は、回数制で、ご都合の良いお稽古日にご予約いただけます。連続受講も可能で、一日中書道をすることもできます。
■内容は、コースごとのテーマと課題に沿って、ご自身のペースで、しっかりと学ぶことができます。
*毎月の昇級昇段試験などの課題に追われることはありません。マイペースに書道を楽しむことができます。
【特徴その3・体系的なお稽古】
■お稽古は、書道の歴史や思想・お道具や書法など、本格的な内容を総合的に、しっかりと学ぶことができます。
*与えられたお手本の字が上手くなるだけではなく、個別のお稽古なので、最初から丁寧に、書道の本質を学ぶことができ、書道への理解と上達が深まるお稽古です。また、お稽古以外でも書道周辺の知識(書道の歴史・道具についてなど)は、毎月の会報誌やワークショップで学んでいただけます。
書道は、一朝一夕に出来るようになるものではありません。ゆっくり、じっくり、生涯をかけて学ぶものと言えます。当教室では、コース課題の古典を通して、書法(筆法技術)や歴史(書道史)の見方・考え方を知っていただくことに主眼を置いております。まずは、知ること。そこからご自身の好みやテーマを追求していきます。その為にも、基本が大切です。まずは、中国や日本の名筆古典の臨書を中心に書の基本を確実に学びましょう!
*初心者・経験者問わずどなたでも受講して頂けます。経験者の方もまずは<初級>から学んで頂きますが、内容は経験者向けにレベルアップしております。
【実用書・筆耕コース】(日常の文字を学ぶ)
<日常の文字を美しく!普段の文字を美しく書きたい方の為の通信講座です(実用書指導者・筆耕士を目指す方にも)>
実用書の基本から指導者育成まで一人ひとりに合わせた指導
【特徴その1・効率よく組み立てられたメニュー】
■このコースは、3部構成となり、第1部では、厳選した内容のオリジナルテキストを元に、実用書の基本をステップバイステップで確実に習得をしていただきます。第2部では、実用書の現場でよく使われる内容を元に、より実践的な課題を組み立てています。第3部では、指導者として活躍していただくため、実際の添削練習をしていただきます。(すべて受講される必要はありません。各内容をご自身のご希望に応じて受講してください。)
*効率良く必要な知識と技術を身につけていただきます。
【特徴その2・今すぐ役立つお稽古】
■このコースは、「日常の筆文字」を書くための必要な知識と技術を厳選して、実践的な内容を元に、すぐに使える技術をしっかり学んでいただきます。
【特徴その3・一生役立つお稽古】
■このコースは、「手に職の安心感」を目指して組み立てられています。人生100年時代に普遍の技術をしっかり学んでいただきます。
初心者・経験者問わずどなたでも受講して頂けます。当教室の実用書・筆耕コース(通信)は、時間と場所の制約を受けず、いつでも・どこでも、効率的な学習法と手厚いサポートで、<初心者でも確実に美しい文字が書ける>ようになり、<実用書の指導・筆耕のお仕事が出来る>ことを目指す、趣味と実益を兼ねた本格的な通信講座です。
このコースを全て受講され、添削指導を受けた方は、普段の文字を美しく書くだけに留まらず、指導者としても活躍していただくことができます。基本から段階ごとに、きちんとしっかり学び、確実に技術を習得してください。そうすれば、一生役立つ技術が、必ず身につきます。是非、じっくり取り組んでください。
【習字コース】(習字を学ぶ・教える)
<このコースは、「正しく整った文字」について学び、習得した内容を第三者に効率よく教えられることを目指したものです>
将来、習字(書写)を教える仕事をしたい方にオススメです。
習字を学び直し、指導者になるための実践プラン
【特徴その1・習字を教えることを仕事にしたい人に向けた講座】
■このコースは、一般的な習い事のように、知識や技術を習得して終わりではなく、これを仕事にするためにはどうすれば良いか、に焦点を当てて組み立てられています。3部構成となり、知識をメインに動画講義を受講していただき、第2・3部で実技練習をしていただきます。*効率良く必要な知識と技術を身につけていただきます。
【特徴その2・今すぐ役立つお稽古】
■このコースは、「正しく整った文字」を書くための必要な知識と技術を厳選して、すぐに使える技術をしっかり学んでいただきます。*子供・外国人・大人、それぞれの立場に合わせて習字を教えるために必要な情報をまとめています。
【特徴その3・一生役立つ講座】
■何をどのタイミングで、どのように教えるか。実際に教室を始める時、最も悩むところです。しかし、受講後、あなたは、これらの悩みを持つことは、一切起こらないでしょう。「あり得ない」程の即戦力・実戦力が得られます。気になる詳細は、ぜひ、下記資料請求よりご確認ください。
よくあるご質問・受講生の声
翼沙書道教室の受講方法や内容などについて、よくあるご質問や実際の受講生の声をまとめました。これから当教室の受講をお考えの方・ご興味のある方はご参考ください。