top of page
HOME
書の世界
鳥筆作品
インスタレーション作品
Special Projects
Commercial Works
プロダクト作品
フォント
LINEスタンプ
翼沙書道教室
ブログ
書家紹介・活動記録
お問い合わせ
More
Use tab to navigate through the menu items.
All Posts
書道
暮らしの中の書
エッセイ
書道の歴史
書道教室
【保存版】実用書における小筆の正しい持ち方|鉛筆から学ぶ基礎
「小筆の持ち方」とひとことで言っても、実用書と仮名書道では目的が異なります。 実用書(宛名書き・賞状・のし袋など) は文字を正確に、誰にでも読みやすく書くのが目的。筆は安定が第一。 仮名(和歌・短冊・料紙作品など)は流れるような線やリズムを表現するのが目的。 本記事では、実用書における小筆の正しい持ち方に特化して解説します。
9月30日
読了時間: 3分
bottom of page